会話

昨年流行語大賞にノミネートされた「KY(空気が読めない)」。
気にしている人が多いのか、「会話術」が大ブーム。
人前での会話の仕方を教える教室や指南本も続々登場しています。
以前は結婚式などでの「スピーチ」術について書かれた本が人気でしたが、
今はむしろふだんの「会話」の上達法について書かれたものが主流です。

ガッテンが20~80代の300人の男女に行ったアンケートでは、
自分の会話力に「自信がない」と答えた人が全体の7割もいました。

そこでガッテンが最新の脳科学や心理学で日常会話の不思議を大研究! 
すると会話力アップの秘訣は「鏡」? 一体どういうことでしょうか?


・結論
どんなに面白い話でも、話し手が「ほんとうに面白い」と感じ、笑顔で話さなければ、相手には伝わらず、もっと話を聞きたいと思えなくなります。
だから、「会話上手な人」を目指す前に、「会話しやすい人」になることが大前提なのです!

↓本家ページ
解明!「会話」ブームの秘密